仕上げ・・・髪を付けよう
人形の髪は、人毛、人毛鬘、羊毛(鬘にする前の「みの」)、シルク(染めて使う)、 レーヨン等を使います。 入手先・・TALLINA'S
ここでは、シルクを染めたものを使います。 |
|
タイルにボンドを置き、薄く広げた毛束(3〜5cm)を指で挟み ボンドの上に乗せて、ヘラでボンドをしっかり塗る *ノリ代は、ここでは1〜2cm 小さいものや、ショートヘアーの場合は(5mm位)に短くする。 |
|
髪の生え際に沿って(外側)から、どんどん重ねて張っていく。 | |
円形に旋毛まで張ったところ。 | |
髪の分け目に溝を空ける | |
分け目のあるスタイルの時・・・広げた毛束にボンドを付けノリ代を溝の深さ (3〜5mm)にカットしておく 分け目のないスタイルの時・・・毛束にボンドを付け、糸で纏めておく |
|
上記の毛束が乾いたら、分け目の溝にボンドを入れて2枚を重ねて しっかり入れ込む |
|
2枚の毛束を分けて出来上がり(^◇^) |
ヘアースタイルやカットは人間と同じに
スタイリング剤やカーラーを使ってセットしましょう
スタイルによっては、壊れない様にハードスプレーなどで保護します。
* ここで使った物 ボンド、櫛、シルク、ヘラ、鋏、ミニカッター、等 |